毎年恒例になっている春の名古屋来日セミナー。
毎年恒例、といっても初参加だったり、初めてのセミナーだったりすると、ちょっと不安ですよね。
このページではそんな(パソコン苦手な笑)名古屋セミナーを考えている皆さんへ情報ページとしてまとめてみました。
会場はスタジオムーヴさんです
(名古屋市名東区/地下鉄東山線一社駅)
コロナウイルスについて
全てのセミナーを開催する予定となっておりますが、
受講者の皆さんはうがい・手洗い・体調管理を徹底することをお願いします。
(なーんて、健康第一なダンサー+たくさんの生徒と仕事をする教師の皆さんは毎日そうしているべきですけどね…)
熱や風邪の症状がある方は無理に会場に来ないでくださいね。
今後政府や自治体により外出禁止などが出た場合は、そちらを優先させます。
DLSからの連絡が確実に届くメールアドレスでの申し込み&SNSのチェックをお願いします。
DLS新型コロナ対策 も必ずお読みください。
皆さんの安全・安心のためにご理解とご協力をお願いいたします。
スケジュール
4月24日(金)
12:30-14:50 教師のためのバレエ解剖学講座モジュール1&2 Day1
4月25日(土)
12:30-14:50 教師のためのバレエ解剖学講座モジュール1&2 Day2
15:15-17:15 マスタークラス モジュール1 骨盤のプレースメントをマスターしよう!
4月26日(日)
12:30-14:50 教師のためのバレエ解剖学講座モジュール1&2 Day3
15:15-17:15 マスタークラス モジュール2 うちモモを使って踊る!?
4月27日(月)
15:00-17:30 Safe Dance Studio 教師向けミニ講座
18:30-20:30 Safe Dance!セミナー
4月28日(火)
16:30-20:30 ダンサーの足セミナー
4月29日(祝)
10:00-12:30 教師のためのバレエ解剖学講座モジュール3
13:00-15:30 マスタークラス モジュール3 エポールマンを確実に
スケジュールを印刷したい人はPDFファイルをご用意しましたので、こちらからどうぞ!
受けられない人
DLSのセミナーは受講条件がうるさいんです。
これは、参加者のレベル(年齢、ケガ、興味など)をそろえる事で、より深く皆さんに必要な悩みを考えていくため。ご理解ご協力をお願いいたします。
スタンス・ターンアウト・足セミナーの場合
- 中学生未満のダンサー(この春中学1年生になる子は受講できますよ)
- バレエ歴5年以下、レッスンが週に2回以下の大人バレエトレーニー※さん(その場合、レッスンを受講した方が上達が早まります!会場であるスタジオムーヴにはたくさんのオープンクラスがあるのでそちらをチェックしてね)
※DLSでは大人でバレエレッスンを受けている方々をトレーニー「トレーニングする人」と呼んでいます
教師講座の場合
まー誰でも参加出来ます笑
(現役ダンサー、バレエ以外のダンス指導者、トレーナー、治療家、超やる気な大人バレエトレーニーさんetc.)
マスタークラスの場合
- 教師講座をまだ受講していない人(今回受ける人は、マスターも一緒に受講できるよ)
- 治療家トレーナーさん(レッスン指導法を学びます)
各クラスの紹介ページに、参加条件の詳細が書いてあります。
そちらをしっかりと読んで下さいね。
受講のヒント
たくさんセミナーがあって、どーしていいのか分からないのよ!という方のために、
簡単に分かるリストを作ってみました。
現役ダンサーでプロを目指しています!
スタンス、ターンアウト、ダンサーの足の3つ受講をお勧めします。
理由は、正しく立ち、正しくターンアウトしないとプロになれないから。
そして、ダンサーのケガで一番多いのは膝下のケガだから、足のケア、エクササイズなど知識が絶対に必要だから。
バレエ教師です!
教師講座+マスタークラス両方をお勧めします。
指導者としてお金をもらっている立場ですから、指導している内容が分かっていなければいけません。
3日間の講座では体の基礎的な解剖学+バレエで悩みになる部分にフォーカスして勉強します。
マスタークラスでは、勉強した内容を実際にレッスンで「指導」する方法を勉強します。
(声のかけ方、筋肉や骨の状態をみる方法、アンシェヌマンの組み方など)
ダンサーと一緒に仕事をしたい治療家・トレーナーです
教師講座、スタンス、ターンアウトのセットをお勧めします。
が、教師講座だけでもvery good でございます。
解剖学は既にご存知だと思いますが、それがバレエダンサーの動きの中でどう変わってくるのか?をお話します。
また、現場の声(他の先生やダンサーが受講する)を生で聞けるため、ダンサーをサポートする知識が増えます。
ネットワークづくりにもなり、新しい顧客を見付けることも出来るでしょう。
スタンス、ターンアウトWSをお勧めの理由は、そこで行うエクササイズがダンサーのケガのリハビリプログラムになるからです。
時間、お金の関係上1つしか受講できない・・・
スタンスWS(予習をする時間がある人、今ケガをしている人は特に!)
OR
ダンサーの足(ポワントで踊る人、足の悩みがある人は特に!)
スタジオの子達を引率したい
ダンサーの足がお勧めです。
スタンスでもいいんだけど、これは友達がいっぱいだとちょっと自分に甘くなっちゃうかも。
特に今までDLSセミナーに参加した事のない子達が来るのであれば、ダンサーの足をお勧めします。
逆に、一人で真剣に受講したい子はスタンスへどうぞ。
そっちの方が難しいから。
まだ何だかよく分からん。
私の場合はどーなわけ?と思った方はhello@dancerslifesupport.comにメールを下さい。
その時、こちらからの返信が届くメールアドレス、設定でお願いしますよ!
emailについてのブログはこちら
申込み方法がわからんのよ!!
申込み方法は大きく分けて2種類あります。
一つ目がストアからペイパル経由でお申込み
こちらのビデオでゆっくりと手順を説明しています。
二つ目が銀行振込。
その場合こちらのフォームに記入するだけです。
※フォームは争奪戦当日にオープンします。ページを更新してリンク先にアクセスしてください。
間違って購入しちゃっても大丈夫。
おかしいぞ?と思ったらこちらからメールして確認しますし、
間違った―!となったらメールくれたらすぐに返金します。
お会いできることを楽しみにしています!
Happy Dancing!