脳の成長から考えた積極的テクニック上達

  なんだかカッコいいタイトルになってしまいましたねー でもそんなにかっこよくはないよ、ごめんね。   今日は前に書いたダンサーのポジティブに関する記事をもう少し掘り下げて、しかも脳の成長も一緒に考えてみよう!という壮大なテーマを掲げてみました。   私の考えるポジティブってのは「積極的」という意味。 つまり自ら進んで物事を行うという力。 そして、これは力なので育てていかなければいけません。 詳しくは元記事を読んで下さい。   逆に自分から考えられないダンサーの事を、私はロボットダンサーって呼びます。 これも記事に書いたけれど、言われたことをただやる、っていう一見いい生徒ちゃんって感じのダンサーの事。 でも自分で考えて、自分で行動する、そして反省する・・・ そういう力がなければダンサーとして成功することは出来ないと思う。 こっちが気になったらロボットダンサーになるな!って記事を読んで下さいね。     ダンサーに必要な「聞く」力 ダンサーの仕事は「聞く」という脳力がすごく大事になってきます。 レッスンの注意は黒板に書いてあるのではなく、言われます。 しかも踊っている最中に言われるし、すごく早く(もしくはざっと)言われることもある。   日本では綺麗な現役ダンサーがこんな感じ、って踊って見せてくれるレッスンが多いかもしれませんが、 海外だとそれは少なく、カンパニーになったら何時間もリハをしているディレクターやコーチが踊るわけないですものね。(年齢も考えて…さ笑) だからこそ、「聞く」という能力は大事。   DLSの留学や、英語についての記事でも書いていますが、 海外に留学したり、特別なレッスンやセミナーを受ける、という事はその人に注意され、インスパイアされたいからチャレンジするんでしょう? だってプリエ、タンジュっていうのはふつうのお教室でもできるもの。…

Continue Reading 脳の成長から考えた積極的テクニック上達

骨盤の成長 成長中の体を扱う人達へ

百聞は一見に如かず。   ブログでも、セミナーでもインスタライブでも「子供」のストレッチは危険だよ、と何度もお話していますが、 理論的にはそうかもしれないけど、バレエでは柔軟性が必要でしょ? 他の先生たちもやってるし、生徒に問題ないもんね と思っている方もいらっしゃるかもしれません。   今日は未成年の骨盤のレントゲンをシェアしますので、ご自身で判断する材料にしてください。 もちろん、今回アップしたレントゲンが特別なんでしょ、と思う方はグーグル検索で「子供 骨盤」などと調べてもらっても結構です。 当たり前の骨盤 たぶん、DLSを読んでくれている人達は解剖学についてある程度の知識があると思うの。 じゃないと読んでいてつまらないよね、このブログ。 すっごいマニアだし。   なので、みんなが知ってるであろう骨盤の事実。 骨盤はお椀みたいな形 女性と男性で形が違う 子供の骨は発展途上である   イラスト、グーグル、参考書・・・とかで見るのはこういうやつだよね。 ボールとソケット関節だから丸い骨がお椀型の骨に収まってるのが見えますよね。   だいたいの参考書は成人男性の骨盤が例に挙げられています。(そして白人…) バレエをやっている人達の男女比率を考えると・・・ うん、形がちょっと違うんだよ、という理解が必要なところではありますね。     骨盤の成長を見てみよう! ではこの写真はなんでしょうか? なんの動物!?…

Continue Reading 骨盤の成長 成長中の体を扱う人達へ

DLSポッドキャスト epi526 ダンサーが知っておきたい臼蓋形成不全

「楽しいからこそ休むことの大切さ」をお伝えしました。 仕事が楽しくても、楽しいからこそ休み、自分をリフレッシュさせることが大切です。 また、先週に引き続きバレエ解剖学をテーマにに、バレエでの股関節の重要性についても詳しく解説。 特に、アジア人女性に多い「臼蓋形成不全」に関する情報は、ダンサーやバレエ指導者にとって必読です。 Transcript 実は来週日本に向かう佐藤愛です。お元気ですか? え?セミナー連絡あったっけ?と思った方、流石なマニア具合ですね。 今回の来日はプライベートの要件でございます。   愛パパエピソード、覚えていますか? 彼の70歳誕生日を記念して、家族旅行に行くことになりました。 せっかくだから、セミナーとか入れようかなとも考えたのですが、 休む大切さをお伝えし続けている私ですから、 口先だけではなく行動でも示せる様にならないと、と思ってプライベートだけにしました。   楽しいからこそ、休みをとる もちろん大変な事もありますが、私の仕事はやりがいがあり、楽しいです。 特にセミナー資料準備やブログ、ポッドキャストのためにリサーチするなどという作業は 私が一番楽しいと思っていて 時間を忘れて続けてしまうものでもあるんですね。   楽しいからといって、休みが必要ではないわけではありません。 楽しいという気持ちを長く継続させるためにも、 楽しいだけでなく、質のいいものをお送り出来るためにも、 休息は大事です。   特にバレエの先生たちは、自分の仕事のやりがいもあるだろうし、 発表会の準備が好きな先生たちがたくさんいるのも知っています。 舞台のわくわくは、準備する方にもあるんですよね。  …

Continue Reading DLSポッドキャスト epi526 ダンサーが知っておきたい臼蓋形成不全

DLSポッドキャスト DLS11周年秘密エピソード

2024年8月1日にDLSが11周年を迎えたことを記念したボーナスエピソードです。 DLSを始めた当初を振り返り、思いつきで始めた初めての来日セミナーや "Happy Dancing!"の大切さについてお話しました。 また、DLSを続けてきた中で辛かったことやそれでも続けてくることができた理由についてもお話しました。 Transcript このエピソードをリアルタイムで見つけてくださった皆さんこんにちは、11歳になったDLSの佐藤愛です。   ボーナスエピソードを見つけてくれたということは DLSポッドキャストに登録してくださっているか YouTubeでチャンネル登録と通知オンにしてくれているというサインですから、 改めましていつも応援ありがとうございます、とお伝えさせてください。   メルマガやSNSでも投稿しているのでご存じだとは思いますが、 DLSは今日、8月1日に11周年を迎えました。   DLSがDLSになる前の話 2012年5月、高校の部活仲間の結婚式で一時帰国するから、という簡単な気持ちで、 それこそDLSが出来る前に、まだリニューアルされていなかった新宿村スタジオの小さなスタジオを 出来る限り費用を抑えるために時間ギリギリでレンタルし、 受付に妹、参加者の一人に母がいた「ダンサーのためのボディコンディショニング」クラスがDLSの種になりました。 カッコよくババーン!とはじまったわけではございません。   バレエ留学のあとに治療家の勉強、バレエ団の研修やバレエ学校の生徒治療と解剖学授業の講師… 全てにおいて、体を使う仕事を選んできたため、 最初に作ったセミナー資料はまー読みづらい。   今でこそマーケティングやら、ブランディング、デザインの勉強を少しかじっていますが、 当日は皆が嫌いとデータさえ出ている、明朝体とパワーポイントで作った資料でした。  …

Continue Reading DLSポッドキャスト DLS11周年秘密エピソード

DLSポッドキャスト epi523 競争ではなく共存へ DLS11年から学んだこと

DLS11周年イベントがいよいよ終盤を迎えましたが、 イベントやクラス、ポッドキャストを楽しんでいただけましたか? 私は、競争ではなく共存の考え方を大切にし、仲間と共に成長できる環境を作ることが ダンサーや人としての成長に繋がると信じています。 今後もDLSの理念に共感してくださる方々と共に歩んでいきたいと思います! Transcript 梅の木が満開を迎え、桃の木にも動きが見えているメルボルンの佐藤愛より、 夏休みもあと少しで終わりな皆さんへお送りしております。   11周年イベント、あと少しでゴールです DLS11周年イベントの動画購入期間が明日までとなり、ようやく通常生活に戻りつつありますが、 イベント楽しんでいただけましたか? クラス、受けて頂けましたか? ボーナスポッドキャスト、聞いてくれた?   私はというと、今回数年ぶり?に保護者向けセミナーを行いまして、 そこで頂いたコメントや感想を読んでたくさん考えることがあった11周年イベントでした。 このセミナーのアナウンスがきっかけで、昔DLSのキッズセミナーや保護者セミナーを受けてくださった 今はお子さんがバレエをやっていない人や、お子さんが大人になった方からもご連絡を頂きました。   クラスでお話したことが役に立っていること、 それが数年後でも、受講時は小学生が中、高校生になった今でも役に立っていること、 そういう意見を聞けて心がいっぱいになりました。   流行りではなく、データやエビデンス。 甲出しセミナーやターンアウト整体、開脚エクササイズではなく、 あまりにも基本的な、食事・正しいレッスンなどをお話し続けているため、 他のホットトピックをアップする人達と比べると派手さにかけるDLSですが それでも長期的に誰かの人生を豊かにすることが出来ていると思うと これからのやる気にもつながります。…

Continue Reading DLSポッドキャスト epi523 競争ではなく共存へ DLS11年から学んだこと

DLSポッドキャスト epi522 愛さんパパからのアドバイス 3選

愛さんパパが「70年生きてきて学んだこと7つ」の一部をシェアしました。 バレエ学校に進んだ私と芸術大学に進んだ妹を育てた 両親の子育てポリシーから進路選びに対する考え、 自分で変えられることと変えられないことなどダンサーやご家族にも読んでみて欲しい内容です。 「大きな球になろう」ってどういうこと?と思ったら、ぜひ読んでみてね。 Transcript 感情移入しやすいところと、機嫌がコロコロ変わるところが父に似ていると思うDLSの佐藤愛です。   感情移入しやすいというのは例えば、昔から私は動物が好きで、 家族でよく動物ドキュメンタリー系のテレビ番組を見ていたのですが ペンギンがケガして巣に戻れなくなるとか サバンナで動物家族に何か問題があったとかすると 私と父はすぐに泣くんですね。   そんな私が最近見て泣いた映画は、「Everything everywhere all at once」でした。 ミシェル・ヨーが好きだから見たいと思っていたけど、 感情移入が激しいので、映画を見ると疲れちゃうから避けていたんですが、 ようやく、この前北に向かう旅の中間ポイント、カンガルーにも出会った山小屋内で見ました。   さすが、噂になるだけの良い映画だったね。 特に西洋文化内に住んでいる、アジア人として考えさせられるところもたくさんありました。     さて、今日は映画の話をするポッドキャストではなく 愛さんパパからのアドバイスをお送りしたいと思います。  …

Continue Reading DLSポッドキャスト epi522 愛さんパパからのアドバイス 3選

DLSポッドキャスト epi521 ダンサーが知っておきたい夏場の水分補給

今回は、水分補給についてダンサー向けに解説しました。 暑い季節のレッスンでは、特に水分補給が重要です。おしっこの色で水分状態をチェックする方法や 誤解されがちな「水太り」についての真実もお伝えします。 健康な体がダンスのパフォーマンスを支える基本ですので、ぜひお聞き逃しなく! 11周年記念イベントの最新情報もチェックしてね。 Transcript すこーしだけ暖かい日差しが感じられるようになったけれど、 やっぱりまだ寒いメルボルンの佐藤愛です。   今日のポッドキャストでは、真夏にいらっしゃる日本の皆さんへ ダンサーが知っておきたい夏場の水分補給についてお話したいと思います。   本題の前に近況。 この前、もしこのポッドキャストをリアルタイムに聞いてくださっていたら、 この前過ぎたばっかりの月曜日、8月5日に DLS教師の為のライブラリ1年会員特典のシークレットライブがありました。 ご参加頂いた皆さん、録画で見てくださった皆さん、どうもありがとうございました。   シークレットライブは年に4回行われているので 正式には、DLS11周年イベントではないのですが、   8月1日のお誕生日に小鬼大勉強会、 8月3,4日に「保護者が知っておきたい成長期の体」セミナー と続いていたため、8月5日のシークレットライブでイベントが終わった感じがしました。   現在行われているDLS公認インストラクターコース4期生は 現在夏休みなので、いつもだったら火曜日に行われる授業がなかったのも シークレットライブ終了で一息ついた感じを助長したんだと思います。   今回の小鬼大勉強会は内転筋をテーマに3時間勉強したんですよ。…

Continue Reading DLSポッドキャスト epi521 ダンサーが知っておきたい夏場の水分補給

DLSポッドキャスト epi520 つま先が伸びるからダンサーになるの?

DLSが11周年を迎えました。 今回のテーマは、ダンサーにとっての「つま先の伸び」と「足の高さ」。 バレエの練習を通じてこれらの技術を育てる重要性について解説します。 特に、成長期のダンサーが健康であることの重要性を強調し、保護者にも知っておいてほしい情報をお届けします。 11周年記念イベントの情報もお見逃しなく! Transcript 11歳になったDLSより、ポッドキャストエピソード520をお送りしております、佐藤愛です。 昨日、DLSお誕生日にお祝いしてくださった方、 昨日行われた小鬼大勉強会に参加してくれた小鬼たち、 昨日アップしたボーナスエピソードを聞いてくださった皆さん、どうもありがとうございました!   お陰様で、11年目突入ですよ。 11というナンバーは私が個人的に好きなので この1年、DLSにとっていい年になるんじゃないかと勝手に期待しております。   昔、母がよく地方紙の占いを見ていて、 そんなどうして見ているの?と聞いたことがあったんですね。 そうしたら、気分がいいから、と言っていました。   上位に入っていると嬉しいし、 ラッキーアイテムとか書いてあると楽しいんだって。 小さなことに幸せが見つけられるなら、それって大切だから。   私は11という数字が好きです。 今住んでいる、マイホームの番地が11なので、というとっても簡単な理由ですが。   DLS、11周年を迎えました! さて、11歳になったDLSは何が変わるか? いい意味でも、悪い意味でも変わりません。 というか、人によっては逆戻りしていると思うかもしれないけれど、…

Continue Reading DLSポッドキャスト epi520 つま先が伸びるからダンサーになるの?