来日セミナースケジュール
感覚ではなく、理論的に。
「昔からやってきたから」ではなく科学的根拠と共に。
元海外バレエ学校専属治療家であり、解剖学、エクササイズクラスの講師を務めていた佐藤愛による
年に1度の来日セミナースケジュールの公開です!
生徒の安全と将来の健康を第一に考えるレッスンが「当たり前」になってほしい先生たちと
ケガを予防し、長く踊り続けたいダンサー達へ
理論的な上達方法をお伝えするセミナーをお届けします。
席に限りがございます。お申込みはお早めに…
in 東京

この春東京では、生徒を守るためにエビデンスベース(科学的根拠のある)指導をし続けたい先生
&理論的にバレエ上達を求めているダンサーへのクラスが盛りだくさん!
新クラス「ダンサーのためのバレエ解剖学 基礎」や「ターンアウト向上」クラスも見逃せません!
in 大阪

関西方面の先生&ダンサーに朗報!
教師のためのバレエ解剖学モジュール1&2が受講出来るほか、
ダンサーのつま先&トウシューズの悩みを解決する「ダンサーの足」セミナーも行われます。
DLS来日セミナー in 東京
クラスの詳細は下のピンクのボタンをクリックしてくださいね。
体の構造を理解し
早く上達したいダンサー向け
バレエ解剖学と共に
安全に指導したい先生へ
クラス受講者の声
「教師講座モジュール1&2」感想
愛さんの本「バレエの〜ますか?」シリーズは全部持っています。何でこのトレーニングをやるのだろう?と良く分からないところがありましたが、解剖学と愛さんの説明セットで聞くとすべて納得!!で、指導の時の声の掛け方も変わると思いました。
指導の時も自分のレッスンもレッスンのスタートのストレッチは全部辞めました!
「教師講座モジュール3」感想
上半身は雰囲気でしか教えていなかったことに気づきました(言い訳をするなら、自分がそう習ってきたので)。
肩下げて! 背中伸ばして! もう少し上を向いて! などなど。
きちんと構造を理解して、どう使えば直るのかを教えなければいけなかったと猛反省しています。もっと理解を深めてレッスンに活かせるよう頑張ります。
「教師講座モジュール4」感想
モジュール4は脚〜足にかけてのエリアで、ステップを創り出す部分ですがモジュール1&2で勉強した骨盤と肋骨の安定がいかに響して、重要であるかがあらためて確認でき、勉強になりました。自分の感覚と解剖学を照らし合わせるとなるほどと思う事もたくさんありますし、これは間違っていたんだということも発見できるのでこれからも勉強を続けていきたいと思います。
「解剖学エクサ」感想
直に愛さんよりエクササイズの指導を受けることができ、本当に集中し、充実したあっと言う間の時間でした。
参加された先生方の足を直に見ることができて、色々な足があるんだなと、参考になりましたし、ペアでの練習で自分だけでは気づかないことを発見できて、より学びが深まりました。
受講できて、本当に良かったな、と思っています。
DLS来日セミナー in 大阪
クラスの詳細は下のピンクのボタンをクリックしてくださいね。

<ダンサーの足参加者の声>
自分の足に合うポワントの選び方や、誰かの真似ではなく自分の足と向き合うことの大切さなど、ダンサーとしてもバレエを教える側としても知りたいことがたくさん学べました。
クラス受講者の声
「ダンサーの足セミナー」感想
内容たっぷりの二日間、とっても勉強になりました。
ポアントの紐をつける位置、間違ってました。速攻生徒のポアントをチェックし付け替えさせました。みんな裏がフィットして使いやすい、立ちやすくなったと言っていました。
もちろん、紐の位置だけでは無く、指の力や全身の筋力不足を改善し、正しい身体の使い方を身につけないとなりませんね。
今回学んだことを積極的に子供も大人の生徒さんたちにも伝えて安全に楽しくバレエを踊れるように全力で頑張ります。
「教師講座モジュール1&2」感想
初めて受けさせて頂きました。本当に受けて良かったです!皆さんの質問もとても参考になりました。なぜそれをする必要がないのか、必要な事は何なのか、腑に落ちました。自分の感覚でしか教えられない事に限界を感じていましたが「フィーリングとエビデンスを混同して教えないで」という愛さんのお言葉にハッとしました。間違った事を思いっきり教えていたのだと生徒達に申し訳ない気持ちでいっぱいです。そして生徒達のためにももっと勉強しなくてはとますます身が引き締まる思いです。
「ダンサーの足セミナー」感想
プレポアントテストで相手の点数をつけるのがとっても難しかったです。
自分の結果はまあ散々でこんなに片脚で跳べないものか、と。
でも新たに必要な事がわかって良かったです。
翌日からはプリエのピキを見直してレッスンすると、こんなに素直にルルべに上がれることに驚き、様々なパがウンとよくなりました。
自分の力にしていけるように精進します!
スケジュールが合わない…
大丈夫!DLSにはオンラインクラスがあります♡