関節がぽきぽき鳴るのはなんで? DLSポッドキャスト epi245

プリエすると一斉にスタジオにパキッ!という音が響く事ありますよね。

これって大丈夫?ケガなの?私、踊り続けられるの?という質問を頂いたので、

関節がぽきぽき、パキパキなる理由と、ダンサーとして気を付けたいことをお話したポッドキャストです。

 

聞きたい人はこちらから

スクリプト

みなさんこんにちは、DLSポッドキャストへようこそ、佐藤愛です。お元気ですか?

DLSポッドキャストはプロの現場から健康なダンス生活を応援する情報サイト、ダンサーズライフサポートドットコムのブログ音声バージョンプラスポッドキャストだけの裏話などを毎週金曜日にお送りしています。

 

今日は4月最後のポッドキャスト、ということはリスナーさんからの質問に答える時間がやってきました。
っていっても、今日の質問はメール質問で、別にポッドキャスト聞いてますと書いていなかったので、リスナーさんでなくリーダーさんかもしれませんね。

 

さてと、今日はね関節がぽきぽき言う問題について。

質問を抜粋すると、

(グラン)プリエでよく膝関節がなってしまいます。たまに肩もなります。関節が鳴るのは悪い事でしょうか。またならないようにできますか?

という事でした。

あのね、関節の音がする理由ってまだ完璧には分かっていないんですよ。
でも何種類かの原因があります。

例えば指とか、1度ならすと、当分鳴らなくなるやつ。
あれは関節包のガスエクスチェンジ、つまり空気が出るってやつね。
これはリアルタイムエコーなどで実際に見ることができます。

 

でも何度もプリエしてもなり続ける膝っていうのはこれじゃないんですね。
考えられる原因は関節液というまぁクレ556みたいな油?っていうの?が出ていないので関節がスムーズに動かないってやつ。
関節液というのは、関節を動かすと出てきますので、ぶっちゃけウォームアップが足りない証拠となります。
だって、ちゃんとひざ関節動かしていたら出てくるんだもの。

 

とはいっても、軟骨にキズがついている場合、それが毎回ひっかかるという問題の場合もあります。

 

まぁ、それは珍しいとしても、体のアライメントや骨プレースメントが正しくなく、

骨と骨をつなぐ靭帯がひっかかり、戻ってきた音だったりだとか、
筋肉が固いため筋肉の終わりである腱がうまく伸びず、

さっきお話した靭帯の様にひっかかっていたのが、コロン、と元に戻る時の音だったり、というケースもあります。

 

鳴ったら危険?という質問に対しては、
危険じゃない場合もあるけど、出来れば鳴りたくない。

と答えますね。
毎回プリエするたびに、世界の終わりだーと思わなくていいという事です。

 

でも、

  • 正しく体を使う、
  • しっかりとウォームアップをする、

という2点は骨のぽきぽき解消にも考えたいところですよ。

ここでいうウォームアップは膝にレッグウォーマーをつけてろ、って事ではありませんよ。
プリエ、つまりターンアウトして膝の屈伸運動をする前に、

膝関節をしっかりと動かす、という関節モーバライゼ―ションもしたいし、

膝関節を守る筋肉である大腿四頭筋、ハムストリングス、内転筋などをしっかりと使える状態にしておくっていうのも大事です。

 

また、ひねったひざ関節、つまり嘘つきターンアウトでプリエしてても問題ですから、

正しいバレエスタンスを徹底的に気をつける事。

 

股関節のぽきは、タチが悪いケースが多いのと、話が難しくなってしまうので今日は飛ばします。

首も含めた背骨のぽき、は関節を不安定にすると言われているので、出来る限り辞めましょう。
鳴らした後の方が動きやすいんだよね、とか楽になる、という場合、

鳴らした後に楽になったのではなく、
鳴らす前に変なアライメントにいた、という証拠だし、

背骨は神経が通る大事なところだから下手に傷つけたくないんですよ。

動きにくくなっている理由は、体がその関節を守ろうとしている場合もあるわけで、

それを力技で解決しようとするのは、ケガが悪化する可能性もありますからね。

 

骨をぱきぱきならす、カイロプラクターという職業があるのだけど、

2018年の治療家トレーナーセミナ―に参加してくれた方が、

カイロの世界でもぽきぽきはパフォーマンスでやっているだけの人が多い、と言っていましたし、

確かに小さな確率ですが、そのような関節マニピレーションを治療家が行う場合、

何かあっても知りません、的なものにサインするようになっています。
だいたいは、小さな文字で書いてあるけどね。

 

治療法として良い、悪い、を言っている訳ではないです。
ぽき、にも色々な種類があるので、挟まっている骨を動かすために音がする時もあります。
だけど、難しい話だから、シロウトがやるんじゃないよ、という事が伝わったら嬉しいです。

 

最後に、ぽきぽき鳴らすのは癖になります。
なんだか動きやすく感じる、気持ちがいいなど色々な理由があるみたいですけど、

これは完全なです。

なので自分からあえて、関節をならさないこと。
これはどんな年齢でも、どんなぽきの種類でも一律して言える事だと覚えておいて下さいね。

 

いかがでしたか?
ちょっと難しいかもしれないけど、ウォームアップ、アライメントは大事よ、といういつものトピックが出てきたのは分かったかな。
それと、無理やり何かをする、例えばそれがストレッチだろうが、関節を鳴らすだろうが、も

専門家じゃない限りやめなさいよ、という事が伝わったらいいなぁと思いつつ、今日のポッドキャストを終わりにします。

 

私佐藤愛に聞いてみたい事があったら、hello@dancerslifesupport.comにポッドキャスト質問と明記の上お送りくださいね。ではまた来週のポッドキャストでお会いしましょう。

 

!!ポッドキャストの購読方法!!

 

 

DLSのYoutubeチャンネルには過去のポッドキャストだけでなく、ビデオブログやインタビューなども発信しています。

チャンネル登録をお忘れなく!

 

Listen to all our episodes

Share This Post

Facebook
Twitter
LinkedIn