ボディコンディショニングプランの作り方 ベース作り

Table of Contents

 

ball exercise by Ambro

 

ボディコンディショニングって、とっても大事なんですよーという話は、
既にこの記事でしてあります。

 

大事なのはわかったけれど、何からやればいいのやらさっぱりです。

周りにバレエを知っているトレーナーさんがいません。

一人だけど何をしたらいいの?

 

なんて思っている人いませんか?

 

ほかには
腹筋も背筋も毎日やっているけれど、それでも効果が出ない。

だとか
インターネットで調べたエクササイズ、プロのダンサーがやってます、って言ってたけど私にあってるのかな?

だとかって声もありますよね。

 

そんな声にお応えするために、今日から何回かに分けて

私流のエクササイズプランの作り方の説明をしていこうと思います。

 

(音声で聞きたい人は一番下へ。ポッドキャスト・YouTubeで再生できます。)

 

プランをつくる前に、まずは目標を決める

目標がないと成長が見えません
目的地が決まっていなかったら最新のカーナビを持っていても意味がない。

 

目標(バリエーション、発表会など)を分析し、
それに合わせて何の練習をしていけばいいか考える力はとっても重要です。

 

難しいパを知ることで、ボディコンディショニングでその弱点を強化できるし、

コンクールや発表会から逆算することで、エクササイズプランも立てやすい。

 

教えている時も、どこから始めたらいいのか分かる。

 

 

また、怪我していてしっかりと踊れない時でも、目標に向かって進んでいく事が出来るから

気持ち的にもテクニック的にも「前向き」になれるでしょう?

 

目標を分析する前にしなければいけないステップがあります。

 

それは下の3つの質問に答える事。
それだけ。

 

 

1.バリエーションだけなのか?その前に何かを踊るのか?その後に何かを踊るのか?

・・・全体的なスタミナを計算する手助けになる。

難しいステップの場合、ステップが入っている振付を考えてね。
コンクールで踊るバリエーションの中だけなのか、レッスンの中でできないのか。

 

2.いつまでに完成させるべきなのか?

・・・エクササイズプランの時間的なゴールが出来る

1週間後に出来なければいけないのか?それとも3ヶ月かけてゆっくりできるのか?などって、
エクササイズの量や数を考えるのに必要ですよね。

 

3.今ある怪我はあるか?

・・・気を付けなければいけない事、出来ない動きを知ることが出来る

怪我によっては軽いエクササイズを続けていたほうが治りが早いときもあるし、
リハビリの面からも大切な事。

 

これがベースとなります。

 

例1)コンクールだけ、3週間後、ケガあり。

だとしましょう。

そうしたら、どうしてコンクールをする必要があるのか?

と考えること、それが一番最初のボディコンディショニングになります。
だって精神的健康、肉体的健康もコンディショニングすべきものの一つだから。

納得して踊りたいでしょう?

決戦だけ残っていて、もしかしたら奨学金がでるかも!
という場合、コンクールに出るべきです。

ここで綺麗事は言っていられません。

将来大きく活躍できるチャンスがあれば取るべき!

 

地域の小さなコンクールで、優勝しても何もない。
のだったら間違いなく辞めるべきです。
体を壊すかもしれないリスクを踏むだけのリターンがないから。

地域新聞に載ってもダンサーにはなれません。

 

そこで無理をさせる先生に習っている場合、真剣にスタジオを移動することを考えましょう。

もしかしたら、先生は「入賞している生徒」が欲しいだけであって、
「ダンサーを育てよう」と思っていないのかもしれないから。

 

例2)発表会、6か月、ケガあり。

の場合、

時間があるのでリハビリに専念すること、
そして体力づくりをしておくことがメインになってきます。

発表会ではソロだけでなくたくさん踊る可能性があります。
だから体力作りは大切。

また6か月あるのだから、焦らず、リハーサルを見学して振付を覚える事に専念し、
ケガが良くなってきてからリハーサルに参加するべき。

発表会に命を懸けるべきではありません・・・

 

例3)オーディション、2か月、ケガなし

の場合は?

オーディションは環境が変わるし、いつもと違ったアンシェヌマンを行う場合があります。

違う先生に、お友達ゼロの環境。

 

それらに慣れるため、オープンクラスや講習会を受けにいくというのも立派なコンディショニングです。

 

また、オーディションでは審査員が近くにいるので
圧迫されて、体重が後ろにかかる傾向があります。

体幹を強くする、軸をしっかりと感じるような強化エクササイズを行いたいところ。

 

 

 

ね、この3つの質問をするだけで、何を最優先させるべきか分かってきます。

書き出してみて下さい。

 

貴方の今のゴールは何ですか?
一番最初に行うべきコンディショニングって何?

 

ボディコンディショニングについて復習することだったりして!)

次回は「ボディコンディショニングプランの作り方:バリエーション編」をみてみましょう!

 

 

今回の文章を音声で聞きたい人はこちらから

YouTubeにもありますよ!

 

 

DLSの最新情報はメールマガジンにてお送りしてます。

ダンサー必見の情報を毎月1日と15日にメルマガにてお送りしますから、登録がまだの方はぜひ・・・



 

 

 

Happy Dancing!

ai

Share This Post

Facebook
Twitter
LinkedIn