背骨を引き上げる練習は無駄なのか?
芸術的な引き上げ!?という記事はとても人気でした。 たぶん、今まで解剖学的に背骨を伸ばす、ということが分かっている人でも、 じゃぁ踊りにつなげるにはどうしたらいいんだろうか?って考えていたんだと思います。 背骨を伸ばすんです、っていう説明を聞いたとき、あー!そっかー!!って思っても、 実際に生徒に引き上げて!というときのニュアンスに合わなかったり、 自分で言われたときにうーん、背骨、伸びてたと思ったんだけど... なんて思ったり。 で。 ここで次に出てくる質問は 芸術的な引き上げっていうのはよく分かった! だったら、 「背骨を(上方「だけ」に)引き上げる練習は無駄なのか?」 という素朴な疑問。 今日はそれにタックルします! 続きものなので、芸術的な引き上げ!?を読んでいない人はそちらから始めてね。 背骨を引き上げるメリットを再確認 インサイドバレエテクニック、という何度もお話している素晴らしい参考書から一部分を引用しますね。 「脊柱を伸ばすことには、いくつかの大切な利点があります。脊柱は、湾曲が少ないほど丈夫で、 湾曲が大きい方が傷つきやすくなります」 →安全に踊るためには必要なテクニックであることが分かりますね。 これは、ジャンプの着地で腰を痛めるダンサーを横から見ると腰の部分にすごい湾曲ができていることがあるのと一緒。 ジャンプの時は腹筋の支えがないだけではなく、軸足のプリエで衝撃吸収ができていないのも原因となりますが、…