踊っている時に首のリキミが取れません!
DLSのフィードバックシートには「今悩んでいる事は?」というコラムがあります。 進路、テクニック、体型、表現力、バレエスタジオ運営、親子の関係・・・ まー様々な悩みが書いてあるのですが、今日は首のリキミがとれない!という声にお答えしてみましょう。 首のリキミとは何? 踊っている時に首がマッチョになる(笑・・・って書きたいが笑えない)見た目の問題から、 首が固くなり、エポールマンが付けられなくなる=ラインが崩れるという問題や、 スポットがつかない、首の膠着から重心が後ろに落ちてしまう=テクニックへの影響などすべてをここでは指していきます。 ホールドしている時、バランスをとろうとしている時、ジャンプの踏切りの時・・・ などその場所だけで起こるときもあれば、 バレエになったらいつでも首が力んでしまって・・・という方もいますね。 という事でいくつか原因があるので今日は4つの原因を見ていきましょう。 ちなみに1番が一番多くみられる原因で、番号が上がるにつれてあまり見られない(けどありえる)原因を並べてみました。 原因その1:コアの弱さ 首と全く関係のないように感じますが、大事なところ。 簡単にいうと、体がしっかりとサポートされていないため、首に影響が出てしまう、というケースです。 特に踊りこんできている子達にはよくある問題。 テクニックはある程度こなせるし、ポーデブラを柔らかくしなきゃいけない、とかステップをスムーズに踏まなければいけない、っていうのは分かっているし、練習をしてきている。 ただ、基礎となる体の芯の強さ(コアの事ね)が出来ていないから、どこかに力みがでてしまう・・・という場合。 あえてここでは体幹、腹筋、とかではなく、コア、とお話しているところにも注目してください。 このような子達はプランクは結構できるし、腹筋もできるように見えます。 もっともっと、深くて目に見えずらい、そしてコントロールしずらい部分の問題です。 しかもコアはぎゅっと力を入れていればいいような筋肉でもないので、力を入れ過ぎる=筋肉を使うことだ、と間違えて理解している頑張りやサンは要注意です。 コアの説明、そしてイメトレの方法は既に記事にしているのでコアマッスルについてのシリーズを読んで下さいね。 腹筋も弱いんであれば、下向き腹筋の様にぎゅっとしない動きの中で、首や肩に力が入っていないか?を確認することができますから、そちらも参考にしてください。 原因その1.5:ポーデブラが正しく出来ていない 1.5、と書いた理由は上の「コアが使えない」と繋がっているから。…