DLS10周年! イベントスケジュール

2012年に高校の部活仲間の結婚式に参加するために帰国するから~という気軽なノリで 元バレエ学校の生徒達やシラバス繋がりの先生達へセミナーを開催(受付&アシスタント=母と妹!)した後に、 ホームページが必要じゃないか!と(今更)気づいてど素人が頑張って作った「Dancer's Life Support.Com」が2013年にスタート。   幻のくしゃみが入った音声ファイル やりたいことが多すぎた、4時間越えのセミナー アクセスが集中しすぎて、サーバーダウンしたセミナー申込当日 友達だと思っていた人からネットで叩かれ、同業者に完全コピーされたeBook 誤字脱字が未だに見つかる出版第一弾 全額返金でキャンセル+オンラインに移行したパンデミック 日本で若いダンサー向けバレエ雑誌の代名詞、クララでの連載担当 本邦初、バレエ教師に特化したオンラインライブラリ 未だに続くダンサーを大切にしないバレエ界の問題との闘い…   紆余曲折がありながらも、健康なダンス生活の大切さを理解し、応援してくれる皆さんと共に、1つずつ階段を上ってきたDLSも10歳になりました。 この10年で5万人以上のダンサー、バレエ教師、治療家やトレーナーとセミナーや勉強会を行い、 「本気で上手くなりたい人のためのダンス解剖学教室」シリーズの売上は3万冊を超えました(~2022年)   DLSをここまで成長させてくださった、DLSコミュニティーの皆さん、本当にどうもありがとうございました。 これからも、生徒の安全と、将来の健康を第一に考えるレッスンが「当たり前」になるように、 バレエを愛する皆さんへの情報提供に力を注いでいきます。   セルフケアってどうやるの?全身リリースクラス by 佐藤愛 お申込みはこちらから 8月31日まで何度でも視聴可能の動画クラス すぐにダウンロードして使えるワークブック…

Continue ReadingDLS10周年! イベントスケジュール

DLSポッドキャスト epi466 よりよいバレエ界へ・10周年イベントでの挑戦

  DLSは2023年8月1日に10周年を迎えます! この10年間で嬉しかったことや悲しかったこと、挫折しそうになったこと等たくさんありました。 10年間一緒に一緒に頑張ってきたDLSコミュニティーの皆さんへの感謝と いただいた愛へのお返しの気持ちを込めて 10周年記念の特別企画をご用意しました。 皆さんお楽しみに!     聞きたい人はこちらから(読みたい人はスクロールしてね)   みなさんこんにちは、DLSポッドキャストへようこそ、佐藤愛です。お元気ですか?   ダンサーズライフサポート、通称DLSは”生徒の安全と将来の健康を第一に考えるレッスンを「当たり前」に。”を合言葉に、 元オーストラリアの政府認定バレエ学校専属セラピスト兼、セミプロフェッショナルレベルのダンサー向けエクササイズ、解剖学とケガ予防のクラスの講師を担当してきた佐藤愛が、 大好きなバレエを心ゆくまで続けたいダンサー、バレエの先生へ情報をお届けしています。     今日のポッドキャストでは、DLS10周年イベントのスケジュールを発表したいと思います。 DLSメルマガに登録してくださっている皆さんには、クラスの詳細だけでなく、 すぐに使える申込リンクもメルマガ号外で7月25日にお送りしますので、そちらもチェックしてくださいね。 いくらでも、この10年にあった嬉しかった事や悲しかった事、挫折しそうになったことももちろん、 出会ってきた不思議な人達の話が出来るのですが、 今日は10周年イベントのスケジュールだけに集中してお届けしますね。   スケジュールに入る前に、この10周年の大切なポイントを先にお話します。 大丈夫、DLSはまだ居なくはなりません。 この10年、時代やリクエストに合わせて形は変更してきました。 東京でのセミナーからスタートしたけれど、地方都市に回ったり、書籍になったり、 インストラクターコースになったり、オンラインクラスになったり。…

Continue ReadingDLSポッドキャスト epi466 よりよいバレエ界へ・10周年イベントでの挑戦

DLSポッドキャスト epi465 グランパドシャを上達させる方法

  キトリの3幕やガムザッティの振り付けに登場する グランパドシャ、大胆で目を惹く動きですよね。 「グランパドシャで脚を開く方法を知りたい」という声にお応えして、 今回のポッドキャストでは、 グランパドシャという動きの分析から自分で出来るジャンプトレーニング方法まで カバーした内容をお届けします。     聞きたい人はこちらから(読みたい人はスクロールしてね)   みなさんこんにちは、DLSポッドキャストへようこそ、佐藤愛です。お元気ですか?   ダンサーズライフサポート、通称DLSは”生徒の安全と将来の健康を第一に考えるレッスンを「当たり前」に。”を合言葉に、 元オーストラリアの政府認定バレエ学校専属セラピスト兼、セミプロフェッショナルレベルのダンサー向けエクササイズ、解剖学とケガ予防のクラスの講師を担当してきた佐藤愛が、 大好きなバレエを心ゆくまで続けたいダンサー、バレエの先生へ情報をお届けしています。     今日のポッドキャストでは、グランパドシャを上達させる方法についてお話していきたいと思います。 6月は似て非なるものシリーズ、先週のポッドキャストではSNSの危険性とダンサーやダンサーの周りにいる大人ができることを考えてきましたよね。 バレエに関係している事は話しているんだけど、ダンサーを取り巻く社会的要素についての話が多かったかなと思ったので、 今日はザ・バレエっぽいグランパドシャについてお話したらどうだろうと考えました。   もちろん、DLSポッドキャストのレギュラーリスナーさんや、DLSをフォローしてくれるコミュニティにとって、 私が骨、筋肉、バレエステップだけを話しているわけではないのは知ってくれていると思うんだけどね。     ご存じのように現在DLSの舞台裏では、10周年に向けてのイベント準備を頑張っています。 多くのゲストの皆さんの協力を経て、Happy Dancing、…

Continue ReadingDLSポッドキャスト epi465 グランパドシャを上達させる方法

DLSポッドキャストepi464 SNSからダンサーを守るために

  その情報、本当ですか? SNSを通じて多様な情報を簡単に入手することができるようになった一方、 誰もが簡単に情報を発信できる環境になりました。 私たちの健康や安全を知らない人がシェアした 証拠が不明な情報に左右されてはなりません。 今回のポッドキャストでは、ある学術論文に基づいて SNSとダンサーの生活について考えてみました。     聞きたい人はこちらから(読みたい人はスクロールしてね)   みなさんこんにちは、DLSポッドキャストへようこそ、佐藤愛です。お元気ですか?   ダンサーズライフサポート、通称DLSは”生徒の安全と将来の健康を第一に考えるレッスンを「当たり前」に。”を合言葉に、 元オーストラリアの政府認定バレエ学校専属セラピスト兼、セミプロフェッショナルレベルのダンサー向けエクササイズ、解剖学とケガ予防のクラスの講師を担当してきた佐藤愛が、 大好きなバレエを心ゆくまで続けたいダンサー、バレエの先生へ情報をお届けしています。     今日のポッドキャストでは、6月1日にお送りしたメルマガでもご紹介したSNSとボディイメージについての研究内容を見ながら、 ダンサー達はもちろん、私たち大人は何をしていけばいいか?を考えてみようと思います。 既にメルマガで読んだよ!と言う人も、どうぞ最後まで聞いてくださいね。   メルマガでご紹介した論文を元に、このポッドキャストでは具体的に今すぐできる自分を守る行動をお話していきます。 DLSにメルマガなんてあったの?と言う人、あったんですよ。 毎月1日と15日に、こうやって英語の研究のご紹介だったり、 最近の裏話、新プロジェクトの進行などをご紹介しています。もちろん無料だからご心配なく。 登録方法はDLSサイトにある登録ボタンを使ってもらうか、インスタのDM、 もしくはhello@dancerslifesupport.comにメールでお名前、メールアドレスと共に 「メルマガ登録希望」と教えてくださいね。…

Continue ReadingDLSポッドキャストepi464 SNSからダンサーを守るために

DLSポッドキャストepi463 「のんびり」「ゆっくり」と丁寧な指導は違う 似て非なるものシリーズ#5

「のんびり」「ゆっくり」と「丁寧」の違いを説明できますか? 時間をかけてレッスンをすることと正しくレッスンが出来ているかは別問題です。 丁寧な指導=のんびり・ゆっくりな指導ではなく、上達するためには適切な指導が必要です。 上達の早道になる「基礎を丁寧に身につけること」はどのような指導で実現できるのかを考えてみました。     聞きたい人はこちらから(読みたい人はスクロールしてね)   みなさんこんにちは、DLSポッドキャストへようこそ、佐藤愛です。お元気ですか?   ダンサーズライフサポート、通称DLSは”生徒の安全と将来の健康を第一に考えるレッスンを「当たり前」に。”を合言葉に、 元オーストラリアの政府認定バレエ学校専属セラピスト兼、セミプロフェッショナルレベルのダンサー向けエクササイズ、解剖学とケガ予防のクラスの講師を担当してきた佐藤愛が、 大好きなバレエを心ゆくまで続けたいダンサー、バレエの先生へ情報をお届けしています。   似て非なるものシリーズをお送りしてきた、今月のポッドキャストも最終回となりました。 どの回がお気にいりでしたか?どの回がグサッと刺さりましたか? ポッドキャストの感想はhello@dancerslifesupport.comにメールか、インスタ@dancerslifesupportにDMして教えてくださいね。   まだまだ、バレエ界には似て非なるものシリーズのネタになるようなお話が多くあると思います。 厳しい指導と体罰や罵倒の違いを理解していない先生や、コンクール入賞とダンサーの才能の違いを分かっていない人達も多いでしょう。 このシリーズへの反響が大きかったら、また戻ってきますので「こういうのもあるよ」という現場の声と共に感想を教えてもらえるのを楽しみにしています。     最終回の今日のポッドキャストでは、「のんびり」「ゆっくり」と丁寧な指導は違う、についてお話していきましょう。 年齢に合わせたレッスン内容を! ケガしないようにレッスンプランをしっかりと考えて! そのストレッチやテクニックが、その子のレベルに必要でしょうか? などお話しているDLSですが、一度も のんびりレッスンをしていきましょう ゆっくりとレッスンを続けていきましょう…

Continue ReadingDLSポッドキャストepi463 「のんびり」「ゆっくり」と丁寧な指導は違う 似て非なるものシリーズ#5

DLSポッドキャスト epi462 「力を抜く」と「手を抜く」は違う 似て非なるものシリーズ#4

正しく力を抜けていますか? 力は抜いても手は抜かずに、手は抜いても力は抜かずに。 今回のポッドキャストでは、この2つの違いについて考えてみました。 どちらに不要な行動が含まれていて、どちらに必要な行動が含まれているのか。 外からは同じように見えたとしても、安全と健康を守るために正しい方を選択してくださいね。     聞きたい人はこちらから(読みたい人はスクロールしてね)   みなさんこんにちは、DLSポッドキャストへようこそ、佐藤愛です。お元気ですか?   ダンサーズライフサポート、通称DLSは”生徒の安全と将来の健康を第一に考えるレッスンを「当たり前」に。”を合言葉に、 元オーストラリアの政府認定バレエ学校専属セラピスト兼、セミプロフェッショナルレベルのダンサー向けエクササイズ、解剖学とケガ予防のクラスの講師を担当してきた佐藤愛が、 大好きなバレエを心ゆくまで続けたいダンサー、バレエの先生へ情報をお届けしています。     似て非なるものシリーズも、残り2回となりましたが、楽しんでいただけていますか? 今月のポッドキャストの感想や、こんなテーマはどう?というアイデアなどは、 hello@dancerslifesupport.comに送ってくださいね。   今日のポッドキャストでは、「力を抜く」と「手を抜く」は違う、についてお話していきたいと思います。 今月のボディコンサークルのテーマは「エポールマンとポーデブラ」でした。 でした、って言ってもまだ終わってはいませんが、既に定員に達しているので過去形でお話していきますね。   テーマを解剖学的に言い換えると、エポールマン、つまり頸椎の動きと、ポーデブラ、腕の運びと言う意味ですから、肩関節の動きにフォーカスしたクラスだったのですが、 首と肩に関して良く言われる言葉、というか、首と肩くらいしか、バレエレッスンで聞かない言葉があるんですけど何か想像つきますか?   「力を抜いて」。   肘や指先も言われることがあるかもしれませんが、ポーデブラという括りにしておけば分かりますよね。…

Continue ReadingDLSポッドキャスト epi462 「力を抜く」と「手を抜く」は違う 似て非なるものシリーズ#4

DLSポッドキャストepi461 競争心と向上心は違う 似て非なるものシリーズ#3

バレエが上手くなりたい理由は競争心から来ていますか? それとも向上心から? 周りに勝ちたいから練習するのと現在の自分より成長したいから練習するのには違いがあります。 今回は競争心と向上心の意味を考え、コンクールを例に当てはめてみました。 ダンサー本人はもちろん、先生方や保護者の方にも聞いてもらいたいポッドキャストです。     聞きたい人はこちらから(読みたい人はスクロールしてね) みなさんこんにちは、DLSポッドキャストへようこそ、佐藤愛です。お元気ですか?   ダンサーズライフサポート、通称DLSは”生徒の安全と将来の健康を第一に考えるレッスンを「当たり前」に。”を合言葉に、 元オーストラリアの政府認定バレエ学校専属セラピスト兼、セミプロフェッショナルレベルのダンサー向けエクササイズ、解剖学とケガ予防のクラスの講師を担当してきた佐藤愛が、 大好きなバレエを心ゆくまで続けたいダンサー、バレエの先生へ情報をお届けしています。   今月のポッドキャストでは、「似て非なるものシリーズ」をお送りしています。 似ている言葉、同じような意味で使われるシチュエーションがあるかもしれない言葉だけど、意味がかなり違うよ、という話。   エピソード459では努力と無理は違うということについて、 エピソード460ではルーティーンと頑固は違うということについてお話しました。 すでに聞いてもらえましたか?   私はこのシリーズのポッドキャストを作っていてとても楽しいのですが、皆さんにも楽しんでもらえていますでしょうか? 今まで努力だと思っていたことは、無理だったと気づいた人、 そして自分では気づかなかったけど、頑固だったかも。昔ながらの習慣に疑問を抱かなかったかも。 と気づいた方は、DLSの教師のためのライブラリで勉強するのをお忘れなく。 1クラス単位で勉強もできますし、3か月アクセス、一番お財布に優しい1年アクセスもあります。   せっかく頑張ってきたのに、無理していたため体や心が壊れてしまった、とか、 何も疑問を抱かずに行っていた習慣のために、痛みが取れなかった、などならないようにするためにも、 最初は知識のアップデートが必要です。…

Continue ReadingDLSポッドキャストepi461 競争心と向上心は違う 似て非なるものシリーズ#3

DLSポッドキャストepi460 ルーティーンと頑固は違う 似て非なるものシリーズ#2

  毎日目標やゴールに向かって何かしらのアクションを起こし続けることはとても大切です。 でも、その行動や習慣は理にかなっていますか? 本当に目的と一致していますか? 今回のポッドキャストでは、「ルーティーンと頑固」の違いについて考えました。 ケガの予防のためにも「頑固」は避けて、柔軟性のある「ルーティーン」にしましょう。     聞きたい人はこちらから(読みたい人はスクロールしてね)       みなさんこんにちは、DLSポッドキャストへようこそ、佐藤愛です。お元気ですか?   ダンサーズライフサポート、通称DLSは”生徒の安全と将来の健康を第一に考えるレッスンを「当たり前」に。”を合言葉に、 元オーストラリアの政府認定バレエ学校専属セラピスト兼、セミプロフェッショナルレベルのダンサー向けエクササイズ、解剖学とケガ予防のクラスの講師を担当してきた佐藤愛が、 大好きなバレエを心ゆくまで続けたいダンサー、バレエの先生へ情報をお届けしています。     今日のポッドキャストは、ルーティーンと頑固は違うというテーマでお送りしたいと思います。 ルーティーンという言葉は聞きなれないかもしれませんが、決められた動き、日課、慣習という意味の言葉です。 舞台前のルーティーンというと、舞台前にそのダンサーが決まって行う行動をさします。 ダンサーそれぞれ、ちょっとした願掛けがあったり、時間の過ごし方があるでしょう? メイクの前に髪をやる、とか逆の人もいるだろうし、いつもアップで行っているエクササイズがあったり、聞いている曲があったり。そういう感じ。   ルーティーンという言葉を使うには1度行う行動ではなく、決められた動き、日課、つまり継続されている必要があります。 なので、「今までもこうやってきたから」とか「うちのスタジオではこうしています」なんて言う感じで、先輩たち、先生たちから受け継いできたものも多く存在します。 発表会でがんばったら焼肉を食べに行く、みたいな決まりがあるスタジオもあるみたいですが、 食事をご褒美に使う考え方は、危険だということは皆さんはもうすでに知っていることでしょう。  …

Continue ReadingDLSポッドキャストepi460 ルーティーンと頑固は違う 似て非なるものシリーズ#2

DLSポッドキャストepi459 努力と無理は違う 似て非なるものシリーズ#1

「努力」と「無理」の違い、わかりますか? バレエの世界では混同しがちな努力と無理。 今回のポッドキャストでは、ケガを避けるためにも理解することが必要な この二つの言葉の違いを考えてみました。 自分がしていることは本当に「努力」なのか? 「無理」になってしまっていないか?考えながら聞いてみてくださいね。     聞きたい人はこちらから(読みたい人はスクロールしてね)     みなさんこんにちは、DLSポッドキャストへようこそ、佐藤愛です。お元気ですか?   ダンサーズライフサポート、通称DLSは”生徒の安全と将来の健康を第一に考えるレッスンを「当たり前」に。”を合言葉に、 元オーストラリアの政府認定バレエ学校専属セラピスト兼、セミプロフェッショナルレベルのダンサー向けエクササイズ、解剖学とケガ予防のクラスの講師を担当してきた佐藤愛が、 大好きなバレエを心ゆくまで続けたいダンサー、バレエの先生へ情報をお届けしています。     6月になりましたね。 佐藤家は6月は結構忙しいのです。 両親の結婚記念日から始まり、私の誕生日、父、母の誕生日と続きます。 もちろん、父の日もあるじゃないですか。 オーストラリアの父の日は9月なので、いつも忘れそうになってしまうんですけど。 母の日は世界共通みたいですが、なんでなんでしょうね。 それと今月のポッドキャストはまったく関係ございません。 たわいのない近況報告というか、裏話でした。     では、今月のポッドキャストでは何をテーマに話していくのか? 今月は、似て非なるものシリーズを開催しようと思っております。…

Continue ReadingDLSポッドキャストepi459 努力と無理は違う 似て非なるものシリーズ#1

DLSポッドキャストepi458 必死で頑張らないと結果は出ないでしょ?

無理はダメと知っていても、夢を叶えるには努力が必要じゃない?頑張らないといけないよね? その通りなんですが、「頑張る」と「無茶する」は違います。 その違いを考えてみたポッドキャストを、全国の頑張り屋さんなバレエ先生&ダンサーにお送りします。   聞きたい人はこちらから(読みたい人はスクロールしてね) みなさんこんにちは、DLSポッドキャストへようこそ、佐藤愛です。お元気ですか?   ダンサーズライフサポート、通称DLSは”生徒の安全と将来の健康を第一に考えるレッスンを「当たり前」に。”を合言葉に、 元オーストラリアの政府認定バレエ学校専属セラピスト兼、セミプロフェッショナルレベルのダンサー向けエクササイズ、解剖学とケガ予防のクラスの講師を担当してきた佐藤愛が、 大好きなバレエを心ゆくまで続けたいダンサー、バレエの先生へ情報をお届けしています。   今日のポッドキャストでは、「そーは言っても愛さん、必死で頑張らないと結果は出ないでしょ?」系の質問にお答えしていきたいと思います。 今回が初DLSポッドキャストの方、いらっしゃいませ、そして今日の内容を理解するためには4月21日にリリースされたエピソード453と、先週のエピソード457を聞いていただくといいかなと思います。 ここで待ってます、戻ってきてね。   レギュラーリスナーの皆さんの中には、スポ根がダメというのは分かっているけど「・・・」と思っている人もいるんじゃないかな?と思いました。 自分をプッシュしないと、上達しないよね? 限界を超えるためには、痛みをプッシュしないといけないんじゃない? 夢を叶えるためには、我慢も大事でしょ? 必死で頑張らないと結果は出ないでしょ? という、大きな声では言えないけど、ちょっと腑に落ちていない部分があるんじゃないかなって思いました。   もちろん、このような質問が私の元に届いたわけではありません。 ただ、DLS歴も10年になってくる、貫禄のついた鬼の愛は、地球のどこかで発されているであろう声を聞き取る超能力を身につけております。 なーんてね。 ただ、パラレルユニバースに住んでいるかもしれない、ダンサーとして成功しちゃった愛ちゃんが、その後ろくな勉強もせず指導者になっていたと仮定したら、 こういう質問をしてくると思ったので、今日はこれらを一緒に考えてみましょう。     ご意見その1 自分をプッシュしないと上達しないよね?…

Continue ReadingDLSポッドキャストepi458 必死で頑張らないと結果は出ないでしょ?