今までの指導が間違っていた場合
題名を見て、ドキッとした先生方もいらっしゃるでしょう… 今まで自分が習ってきたバージョンのバレエ、レッスンを指導してきていると、 セミナ―や講習会、もしくはDLSのブログのような媒体でガツンと頭を殴られるような事があるかもしれません。 エビぞりストレッチはアラベスクを高くしてくれないの? 生徒がペアになり、足を地面に押さえて腹筋させてたのは、バレエの役に立たないの? ストレッチがダメってどういう事? 一緒に食事に行く時に、食事量や体型についてお小言を言っていました。 発表会前に痩せなさい、って言ってしまっていました… など。 他人には絶対に言えないような事をやってきた場合もあるかもしれません。 小学生低学年クラスでポワントでバリエーションやらせていました。 夏休みは6,7時間のレッスンをぶっ続けでやらせ、コンクールにバンバン出させていました。 痛がっている子供をストレッチでぎゅーぎゅ―押していました。 スタジオで体重を測っていました。 それの何がいけないの?と思った人の為に。 小学生低学年クラスでポワントでバリエーションやらせていました。 →足の変形、テクニックに変な癖がつく、プリンシパル級のテクニックをやらせるので、成長期の体に負担がかかる 夏休みは6,7時間のレッスンをぶっ続けでやらせ、コンクールにバンバン出させていました。 →例えバレエ学校でも、アカデミックなクラスが混ざっているように、6-7時間ぶっ続けで踊る事に意味はありません。 精神的に追い込まれる、リカバリーが間に合わずケガのリスクが高まる、勝ち負けだけでバレエを考えるようになる 痛がっている子供をストレッチでぎゅーぎゅ―押していました。 →柔軟で一番やってはいけない事は痛がっている子を押すこと。 痛いことはよい事である、と教えてしまう他、脱臼、変形、剥離骨折に繋がる。 スタジオで体重を測っていました。…