ワガノワアドバイス DLSポッドキャスト epi292

  ワガノワメソッドの指導者で、DLSキッズセミナーで講師を担当してくれる内田愛美さんとのインタビューからの抜粋ポッドキャスト第三弾。 今回は、セミナーに参加出来ない人達へレッスンですぐに出来るアドバイスはありますか? という質問にお答えいただいた部分を抜粋します。 手(ポーデブラ)と目線を一緒に動かすという意識を次のレッスンや自主練で徹底してくださいね。     スクリプト みなさんこんにちは、DLSポッドキャストへようこそ、佐藤愛です。お元気ですか? DLSポッドキャストはプロの現場から健康なダンス生活を応援する情報サイト、 ダンサーズライフサポートドットコムのブログ音声バージョンプラスポッドキャストだけの裏話などを毎週金曜日にお送りしています。   今月のポッドキャストでは、この春のDLSキッズでクラシックバレエクラスを担当してくれる内田愛美さんのインタビュー音声をお送りしております。 先週、先々週の申し込みではお好きなクラスをゲット出来ましたでしょうか?   DLS史上こんなにゆっくりな申し込み争奪戦でした。 そりゃそうだよね、だってパンデミックですもの。 世界が平和ではないと、バレエを含め習い事や、義務教育でもストップしてしまうっていう実態を見ることが出来ましたね。 治安のよさがどれだけ勉強や趣味に影響するかがよく分かったとともに、他の人がやっていると焦ってしまう人間の弱さも良く見えますね。 トイレットペーパー、マスク、消毒液など、病院で足りないのにもかかわらず、ネットで凄い値段で売られているとか。 早くからトウシューズを履いた方がいいんじゃないかとか、コンクールに出ないと遅れをとっているんじゃないか、と思うとか。 そういう心理と同じ、FOMO fear of missing outというものです。 流されない強さを持ちたいですね。   さて、今日は短い音声ですが、愛美さんに今すぐできるアドバイスをお聞きしました。 キッズセミナーが買えなかった、キッズな年齢ではないから参加出来ない、という人達は是非アドバイスを聞いてくださいね。 ではどうぞ。…

Continue Readingワガノワアドバイス DLSポッドキャスト epi292

バレエ解剖学入門編パート1-4 授業ビデオ

インスタライブ(IGライブ?どっちの方がカッコいい?笑)にてコロナ休校の子供達向けにバレエ解剖学入門編のパート1から4までをお送りしました。 自分の体がどうなっているのか分かると、踊りやすくなりますよ! そうそう、内容のテスト&答え合わせまでございますので、ちゃんと授業のように受けてメモしてね。   ライブは24時間で消えてしまうので、授業風景をyoutubeにも残しました。 忙しくってそれどこではなかった方、インスタなんてハイテク過ぎてついて行けなかった方々。 ここで1クリックで見られるよ!   テストのダウンロードはこちらから バレエ解剖学テスト DLS特別授業 バレエ解剖学 パート1 骨格&球関節 予習 人間(大人)の骨の数は? 背骨の数は? 骨格のお仕事を2つあげてみよう! 球関節の場所を4つ 股関節を作る骨を2つ 肩関節を作る骨を2つ 授業 応用エクササイズ 1)坐骨ファインダーを「体幹骨格」と「体肢骨格」を意識してやってみよう! 2)上向きポーデブラを、上腕骨だけ動かしてみよう 3)骨盤ステーボライザーを、大腿骨だけ動かしてみよう ★愛さんヒント★ エクササイズでじっくりと骨を感じて脳みそに理解させておくと、レッスンで感じやすくなるよ! DLS特別授業 バレエ解剖学 パート2 背骨について 予習   授業 応用エクササイズ…

Continue Readingバレエ解剖学入門編パート1-4 授業ビデオ

アームスは指先から?それとも背中から?

  アームスは指先から動かしますか??それとも背中からですか? という質問を受けました。 良く聞く言葉は「背中から腕を動かして」だと思うけれど、 私はよく子供達に「指先から遠くへ」って指示します。 なのでどっちだろう?って話だよね。   これがダンサーからの質問だったら、先生に聞いてください、と答えます。 確かにFBライブやインスタライブで皆さんから質問を受けていますけど、 先生からの注意は、その先生に聞くのが一番早いです。 だって情報を発している源だよ? chinese whisper、伝言ゲームだったらスタートの人だよ? その人に聞くのが確実でしょ?   でも、この質問はバレエの先生からいただいたので、それは無理だよね… ということで、今日のブログで詳しく見ていきたいと思います。   解剖学的事実 まずは解剖学から見ていこう。 指先から肩関節までは繋がっていますよね? だから指先から動かしていけば、結局上腕骨まで届くので、腕を動かすときの言葉になりますね。   また、ポーデブラ、腕の運び、という言葉だとしたら、腕を動かすというのは肩関節を動かすこと。 肩関節というのは、上腕骨+鎖骨+肩甲骨、で出来ている関節。 よって肩関節を動かすという事は肩甲骨も動くことを指すので、肩甲骨周りの背中の筋肉も動く。   ということは… そう、指先からだろうが、背中からだろうがどっちでもいいんです。 が!…

Continue Readingアームスは指先から?それとも背中から?

セミナーオンライン開催変更、及びキャンセルのお知らせ

残念ながら、先週末に発表された新たな研究でコロナは空中でも3時間以上、プラスチックの上では最長3日生き延びる事ができるという新事実が発表されました。 また、WHOから50歳以下の若者でも重症になる可能性があるから気をつけろという連絡がありました。   これにより、当初DLSセミナーに向けて予定していた バーなどのダンサーが使う器具や参加者が座る椅子などの清掃、クラス毎の換気、スタジオ及び更衣室に入場出来る人数管理を徹底 でも感染を効果的に予防しきれない事が分かりました。   非常に残念ではありますが、ダンサーの健康はもちろん、参加者のご家族や生徒さんたちなどコミュニティの健康を守るために、DLSでは予定していたセミナーのオンライン開催へ変更、もしくはクラスのキャンセルを行う事になりました。   参考文献はこちら https://www.nejm.org/doi/10.1056/NEJMc2004973 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200321/k10012342781000.html   オンラインクラスに変更されるもの *全てのオンラインセミナーは各クラスのFacebookグループ内で行われます。FBアカウントをご登録いただくようお願いいたします。 オンラインといっても、現地で開催する講座の内容をそのままお伝えします。 開催日時も変わりません。 会場がFacbook上になっただけ、ですのでご安心くださいね。   4月24、25、26日 教師のためのバレエ解剖学講座モジュール1&2(名古屋) 5月2、3、4日   教師のためのバレエ解剖学講座モジュール1&2(東京) 参加者の予習復習用FBグループ内でのライブクラスが行われます。   4月27日 Safe Dance!セミナー(名古屋) 4月27日 Safe Dance Studio (名古屋) 4月28日 ダンサーの足セミナー(名古屋)…

Continue Readingセミナーオンライン開催変更、及びキャンセルのお知らせ

ヒストリカルダンスってなに? DLSポッドキャスト epi291

ヒストリカルダンスという言葉を聞いたことがありますか? バレエやキャラクターダンスの基礎と言われる、舞台で踊る人ならば知っておきたい基礎の事だそうです。 ワガノワバレエメソッドと共にヒストリカルダンスを指導している内田愛美さんにお話を聞いてみました。     聞きたい人はこちらから   スクリプト みなさんこんにちは、DLSポッドキャストへようこそ、佐藤愛です。お元気ですか? DLSポッドキャストはプロの現場から健康なダンス生活を応援する情報サイト、 ダンサーズライフサポートドットコムのブログ音声バージョンプラスポッドキャストだけの裏話などを毎週金曜日にお送りしています。 先週のポッドキャストに引き続き、今週も内田愛美さんのインタビュー抜粋です。 と、その前に。 明日3月14日は東京で行われる2020年春の来日セミナーの申し込みスタートの日ですよ。 体幹を鍛えるスタンスWS、ターンアウトを理解するターンアウトWS、そして強いつま先で踊るためのダンサーの足。 今回のセミナークラスを全て受講したら、この1年何を練習したらいいのかが分かるはずです。 争奪戦の忙しさに耐えるため、このポッドキャストは事前に録音してあるので、先週の名古屋セミナー申し込み状況がよく分からないのですが、 名古屋セミナーで空きがあるクラスは随時申し込み可能ですよ。   さて、今日はヒストリカルダンスについて。 説明などはこのポッドキャストに入っていますのでさっそく音声を聞いてみましょう。 愛:その1年生から3年生のときにワガノワのクラスの過程としてやってるのがヒストリカルダンス? 愛美:はい。 愛:その子たちはポワント履いてる? 愛美:ポワントは履いてます。1年生から。 ただヒストリカルダンスはポワント履かないので普通のバレエシューズ。 愛:じゃあクラシックやってポワントやってでヒストリカル? 愛美:また別のクラスになりますね。 愛:なるほど。そのヒストリカルダンスが4年生以上になるとキャラクターとかロシアキャラクターとかに変わってくるってこと? 愛美:そうです。…

Continue Readingヒストリカルダンスってなに? DLSポッドキャスト epi291

長座で腰が丸まってしまう

ちびっこのバレエレッスン。 まずは床に座ってつま先をポイント、フレックスの練習をしましょう! OOちゃん、背中を丸めないで。   何度言われても背中が丸まってしまうおチビダンサー。 何をしたらいいでしょうか?     この質問は2015年に教師のためのバレエ解剖学講座を始めてからインスタライブをやり始めた2020年2月まで、 バレエの先生からコンスタントに聞かれる質問です。 ながーい答え(しかも鬼の愛発動警報付き)になってしまうので、 セミナ―会場やライブでお話していたんだけど、あまりにも質問が来るのでブログにまとめます。   なんで長座? そもそも、おチビ達になんで長座をさせるのでしょうか?   それに答えられないバレエの先生は長座エクササイズ系を全て辞めましょう。 分からないものは指導出来ませんから。   バレエではお背中を伸ばさなければいけないからです。 ハムストリングスの柔軟性が大事だからです。 デヴァンで背中が丸まらないように指導したいからです。 このような答えが出た人は3歩前に進み2歩戻ります。   バレエでお背中を伸ばす練習です でもそれって「座って」練習するものですか?   立つことによって、 バーとの距離を勉強できます。 自分の重心を感じる事ができ…

Continue Reading長座で腰が丸まってしまう

ワガノワメソッドを指導するって? DLSポッドキャスト epi290

  2020年のDLSキッズにてクラシックバレエクラスを担当してくださる内田愛美さんのインタビューより、ワガノワバレエメソッドに惹かれた理由や指導方法を教えてもらいました。     聞きたい人はこちらから   スクリプト みなさんこんにちは、DLSポッドキャストへようこそ、佐藤愛です。お元気ですか? DLSポッドキャストはプロの現場から健康なダンス生活を応援する情報サイト、 ダンサーズライフサポートドットコムのブログ音声バージョンプラスポッドキャストだけの裏話などを毎週金曜日にお送りしています。 メルマガ読者さんは先週の日曜日、そうじゃない人達は今週月曜日になりますが、2020年春の来日セミナースケジュールを発表しましたが、見ていただけましたか? この春は名古屋と東京。いつも通りの教師講座やスタンス、ターンアウトWS系と共に、ご無沙汰しているダンサーの足、前回急遽グループを増やしたsafe danceもあります。 また教師が安全にバレエを指導するために知っておきたいことをまとめたsafe dance studioというクラスもありますので、スケジュールチェックをお忘れなく!   明日、3月7日が名古屋で行われるセミナー全て、そして来週の土曜日3月14日、ホワイトデーでは東京で行われるセミナーの申し込みが始まります。 同じ名前のクラスが多いので、申し込みスタート日をずらしてありますのでお気をつけて。   さて、今日のポッドキャストはセミナーの話ではなく、ワガノワバレエの話。 今までDLSキッズでお世話になっていた西山裕子さんがDLSを卒業し、新しく内田愛美さんがDLSキッズのクラシックバレエクラスを受け持ってくださることになりました。 DLSキッズでは三代目の先生となる彼女はワガノワメソッドをがっつり勉強している人なんです。 今までのDLSキッズでは指導法が私と統一されるように、BCシラバスを勉強した私の先輩であり、冬期バレエ講習会でおなじみの山本裕子さん、そして西山裕子さんに指導してもらっていたんですが、 今年は世界に羽ばたく子達が、バレエ界で一番使われているであろうワガノワメソッドに触れてほしいという気持ちで愛美さんをご招待しました。   今日は、youtube用に撮影した彼女のインタビューより、ワガノワメソッドについてお話している部分だけを抜粋しました。 ではどうぞ。   愛:ワガノワは教授法の方を先に勉強されてたんですよね?DLSより先に?…

Continue Readingワガノワメソッドを指導するって? DLSポッドキャスト epi290

筋トレしたいけど時間がない DLSポッドキャスト epi289

バレエ上達のためにエクササイズをしなければいけないのは分かっています。 だけど学校もあるし、レッスンは夜遅くまでだし、時間が見つからない! そんなダンサーの悩みに答えたポッドキャストです。   聞きたい人はこちらから   スクリプト みなさんこんにちは、DLSポッドキャストへようこそ、佐藤愛です。お元気ですか? DLSポッドキャストはプロの現場から健康なダンス生活を応援する情報サイト、ダンサーズライフサポートドットコムのブログ音声バージョンプラス ポッドキャストだけの裏話などを毎週金曜日にお送りしています。   毎月最後の金曜日は皆さんからもらった声にこたえております! 昔は質問に答えていきます、と言っていたのだけど、質問じゃない事もあるので、皆さんの声の方が正確かなと思いまして変えてみました。 が、すでにある記事をピックアップするのではなくリスナーさんからの声に答える、という部分は一緒ですのでご安心くださいね。 さて、今日はね、去年の終わりにデビューしたばっかりのクラス、Safe Dance!のフィードバックシートにあった、ダンサーのお悩みに答えていきたいと思います。 このSafe Dance!は10歳以上のダンサーを対象とした座学で、安全に踊るためのヒントをお話しています。 安全に踊るためのヒントっていうとなんだかマジカルな感じになりますけど、結局は ウォームアップ クールダウン 家でのケア の3種類が軸になるんだよね。 だって、クラス内容はそのスタジオ、その子の実力や先生の理解などによって変わってくるし、 自分でどうこうできるエリアではないけど、レッスンの前と後は自分で努力出来ることろ。 今月のテーマが努力なので、ぴったりかなと思いました。   さて、もらったお悩みはシンプル。 「筋トレなどエクササイズが足りないけれど、あまり時間がない事」 がお悩みだそうです。…

Continue Reading筋トレしたいけど時間がない DLSポッドキャスト epi289

6歳の子がダンスクラスでのスプリッツで半身不随に

  ショッキングな題名ですよね、クリックしてもらいたいから私が作ったんじゃないですよ。 元記事はasia oneという英語のニュースサイトで、2019年10月24日に出されました。 英語で読みたい人はこちら。 こちらの記事の題名をちょっと優しく書いただけです。   実際の記事名はこちら   直訳すると 「6歳の中国の女の子が、ダンスの先生にスプリッツをさせられて、半身不随に」 になります。 forced into=やらされる、という意味。   私の感情をはさまず、最初から最後まで英文と一緒に読んでいきましょうか。   For one mother, her daughter's dancing dream turned into her worst nightmare after…

Continue Reading6歳の子がダンスクラスでのスプリッツで半身不随に

DLSポッドキャスト epi288 プロのバレエレッスンを見学して

プロダンサーのレッスン内容は初心者と同じようにバーレッスンから始まるし、 プリエやタンジュからグランバットマンへの流れも一緒です。   では何が違うのか?それはレッスンの受け方。 ガラコンサートの舞台裏でプロダンサーのレッスンを見学した感想をお届けします。   読みたい人はこちらから   聞きたい人はこちらから   !!ポッドキャストの購読方法!!     DLSのYoutubeチャンネルには過去のポッドキャストだけでなく、ビデオブログやインタビューなども発信しています。 チャンネル登録をお忘れなく!  

Continue ReadingDLSポッドキャスト epi288 プロのバレエレッスンを見学して