DLSポッドキャスト epi380 レッスンで他人の視線が気になる時…
レッスン中、周りの目が気になって思ったように踊れない…と13歳のダンサーから質問をもらいました。 お客さんはジャガイモ、と考えるのもいいかもしれませんが、問題の根底とダンサーに必要な練習をメインに考えてみましょう。 同じ悩みがある人はもちろん、生徒でもこういう気持ちの子がいるかも?と気になった先生も聞いてみてくださいね。 聞きたい人はこちらから スクリプト みなさんこんにちは、DLSポッドキャストへようこそ、佐藤愛です。お元気ですか? DLSポッドキャストはプロの現場から健康なダンス生活を応援する情報サイト、ダンサーズライフサポートドットコムのブログ音声バージョンプラス ポッドキャストだけの裏話などを毎週金曜日にお送りしています。 今日はポッドキャストリスナーさんからもらった質問にお答えしましょう。 実はこの質問は結構前にもらっていたのですが、スケジュールの関係上今になってしまいました。 遅くなってしまってごめんなさいね。 内容は、レッスン中にほかの人の目線が気になるということについて。 この話に行く前に、ちょっとお知らせ。 ご存じのようにこの冬もDLSはオンラインセミナーを行います。 冬セミナーの申込は12月1日、朝6時からですので、朝早起きして学校に行く前、仕事に行く前に申し込んでいただいて、その後ベッドに戻るか、早起きした一日を楽しんでくださいね。 セミナー内容に疑問がある方、私でも受講できるかな?と気になった方は、申込する前にhello@dancerslifesupport.comにメールで質問してくださいね。 では、頂いた質問を読んでいきましょう。 愛さんこんにちは、ポッドキャスト質問失礼します。 私は13才(バレエ歴10年)の匿名希望です! 週三回バレエのレッスンにかよっているのですが、いつもレッスン中に他の人の視線が気になって、レッスンなのに緊張してしまうんです。特にセンターレッスンの時が多いです。…